top of page
事業内容

事業内容

浄化槽とは?

まだ下水道が完備されていない地域には、

浄化槽という排水設備が設置されています。

家のトイレ・お風呂・台所・洗濯・洗面所から出た

排水は全て浄化槽に流入します。浄化槽に流入した

汚水はバクテリア(微生物)の働きによって

きれいな水となり、その後殺菌消毒されて自然界の

川へと放流されます。 浄化槽は機能を維持する為、

悪臭や害虫の発生を防ぐため、定期的な

点検・清掃・検査が必要になります。

浄化槽法により、全ての浄化槽は専門業者による維持管理(定期点検)が義務づけられています。

豊栄サービス

浄化槽清掃

浄化槽は、ある期間使用していると、内部に汚泥、スカムがたまり、浄化する機能が低下し、浄化されないものが公共用水へ流れたり、臭気が発生したりします。そのため、浄化槽の性能を維持するために、浄化槽の清掃を行います。

清掃の時期は、浄化槽の大きさや使用頻度などによって変わりますが、法律により年に1回以上(全ばっ気方式は6ヶ月に1回以上)行わなければならないこととなっています。浄化槽の清掃は、市町村の許可を受けた浄化槽清掃業者に委託する必要があります。豊栄サービスは、成田市の許可を受けた浄化槽清掃業者ですので安心してお任せください。

・バキューム車での、汚泥引抜き作業

・洗浄・水張作業

・点検では確認できない槽内の状況確認

浄化槽清掃

浄化槽の保守点検

浄化槽とは、水洗式トイレ、台所などと連結して、し尿や雑排水を処理し、下水道以外に放流するための設備です。

浄化槽の仕組みは、浄化槽内にいるたくさんの種類の微生物が水に含まれている有機物を食べて分解することにあります。浄化槽の中で分解・消化された有機物は、汚泥となって沈殿します。

また、浄化された水は消毒されてから放流されます。

浄化槽の使用者には、浄化槽の機能が正しく働き、処理水が法律で定める基準内で流

れるよう、定期的に保守点検を行なうことが義務付けられています。

浄化槽の保守点検は、千葉県に登録されている浄化槽保守点検業者に委託する必要があります。

浄化槽の保守点検

保守点検項目

・送風機(ブロワー)の点検・調整

・汚泥の調整・返送

・PH値の測定

・消毒剤の補給

豊栄サービスは千葉県に登録されている浄化槽保守点検業者ですので安心してお任せください。

bottom of page